2023年8月5日 / 最終更新日 : 2023年8月5日 サイトスタッフ 投書 【投書】真っすぐに歪んだ学閥意識! 投書者:カナリア 創価学会現会長、原田稔氏は東京「帝国」大学出身。2006年に会長就任以来17年が経過。今年11月に任期を迎えるが、多くの会員諸氏はこの事を知らないし、興味も持っていない。御年82歳になるこの男は、後進に […]
2023年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 サイトスタッフ 投書 【投書】過半数からの是認とは。 投書者:カナリア 公明党が(国政or都議選で)初めて定数1の選挙区を戦ったのは、私の知る限り1985年の東京都議選、中央区の選挙だったと思う。実質、自民党候補VS公明党候補の戦いだった。 当時の内閣総理大臣は中曽根康弘氏 […]
2023年7月17日 / 最終更新日 : 2023年7月17日 サイトスタッフ 投書 【投書】仏法は道理なり!大阪大会の日に想う。 投書者:カナリア 先週岸田首相は、NATOの首脳会議に昨年に続き、日本の首相としてはじめて出席した。定見なき岸田ボンボン首相は、NATOとの連携に前のめりだ。だが、東京に連絡事務所を開設しようとする動きに対し、フランスの […]
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 サイトスタッフ 投書 【投書】現代版「依法不依人」とは? 投書者:カナリア 仏教の中に「依法不依人」という文がある。「法に依って人に依らざれ」と読み、仏道修行(幸福な正しい人生の為)には、仏の説いた経(教義)・法理をよりどころにし、他の人師に依ってはならないという意味になる。 […]
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 サイトスタッフ 投書 【投書】詩「友よ強く」誕生秘話 投書者:鬼滅の言 私が学生部の時代(1977年ころ)であったと記憶しています。ある会合で担当幹部が「今月の前進に、友よ強くの詩のエピソ-ドが出ています」と話してくれました。帰宅後、父が持っていた前進を借りて読みました。当 […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 サイトスタッフ 投書 【投書】聞き流す力 投書者:カナリア 昨日、150日間の通常国会が閉会となった。 保険証廃止のマイナンバー法、原発推進基本法、難民強制送還の改悪入管法、差別推進のLGBT法、防衛財源確保法など、人権を疎かにし、日本の針路をさらに劣化させゆく […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 サイトスタッフ 投書 【投書】公明党はどこへゆく? 投書者:カナリア 昨日の東京新聞、「本音のコラム」で、元文部事務次官の前川喜平氏が「公明党はどこへゆく?」と題して、至極真っ当な意見を述べている。 以下紹介する。 『次期解散総選挙に向けて、新しくできる東京28区での公明 […]
2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 サイトスタッフ 投書 【投書】「凡庸の悪」を地で行く、中身スカスカの岸田首相の残したもの。 投書者:カナリア 広島サミットが終わった。「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を読んでみた。その内容は「核兵器禁止条約」には一切触れず、むしろ「核抑止論」を肯定するものだった。残念極まりない。 世界で唯一の被爆国である […]
2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 サイトスタッフ 投書 【投書】新しき、心ある人材の台頭を期待する! 投書者:カナリア 月刊誌「選択」の5月号に、以下、地味だが面白い記事があった。 4月の統一地方選を巡り自民党の茂木敏充、公明党の石井啓一両幹事長の党内での不人気ぶりが露わになった。党地方組織からの応援演説の依頼が著しく少 […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 サイトスタッフ 投書 【投書】統一地方選が終わって 投書者:カナリア 統一地方選が終わった。 維新が伸び、立憲は音無し。自公退潮、共産ジリ貧・・といったところか。 衆参の補選で自民党は4勝1敗。とはいえ中身はスカスカ、ようやくの勝利と言っていい。野党第一党の立憲は影が薄く […]