MENU
  • 自活とは
    • よくあるご質問
    • お知らせ
  • 情報メニュー
  • ご連絡
    • 座談会参加フォーム
    • 自活オンスタ 参加フォーム
    • 投書箱
    • 座談会回覧板
    • お問い合わせ
    • 私のご当地紹介

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

JIKATSU|創価自主活動支援サイト

  • 自活とはAbout JIKATSU
    • よくあるご質問
    • お知らせ
  • 情報メニューContents
  • ご連絡Contact
    • 座談会参加フォーム
    • 自活オンスタ 参加フォーム
    • 投書箱
    • 座談会回覧板
    • お問い合わせ
    • 私のご当地紹介

宗学コラム

  1. HOME
  2. 宗学コラム
2021年8月1日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 サイトスタッフ 宗学コラム

私論「折伏について」(7)

投稿者:鬼滅の言 問うて云く念仏者・禅宗等を責めて彼等に・あだまれたる・いかなる利益かあるや答えて云く涅槃経に云く「若し善比丘法を壊る者を見て置いて呵責し駈遣し挙処せずんば当に知るべし是の人は仏法の中の怨なり、若し能く駈 […]

2021年7月18日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 サイトスタッフ 宗学コラム

生身の虚空蔵菩薩をめぐって

日蓮大聖人の御書を読んでいると、そのまま読めば真意を見誤ってしまう、読み解く必要があるという箇所が少なからずあります。 例えば「清澄寺大衆中」の次の記述です。 生身の虚空蔵菩薩より大智慧を給はりし事ありき。日本第一の智者 […]

2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月17日 サイトスタッフ 宗学コラム

出世の本懐に関する一考

日蓮大聖人の出世の本懐といえば、まず思い起こされるのが、平成19年(2007)8月に出版された金原明彦氏の『日蓮と本尊伝承』(水声社)です。 そこには次のように記されています。 『日蓮と本尊伝承』p215より 最後に、弘 […]

2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 サイトスタッフ 宗学コラム

私論「立正安国論について」

投稿者:鬼滅の言 止観第二に史記を引いて云く「周の末に被髪・袒身・礼度に依らざる者有り」弘決の第二に此の文を釈するに左伝を引いて曰く「初め平王の東に遷りしに伊川に髪を被(かぶろ)にする者の野に於て祭るを見る、識者の曰く、 […]

2021年7月3日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 サイトスタッフ 宗学コラム

私論「折伏について」(6)

投稿者:鬼滅の言 第六天の魔王・十軍のいくさを・をこして・法華経の行者と生死海の海中にして同居穢土を・とられじ・うばはんと・あらそう、日蓮其の身にあひあたりて大兵を・をこして二十余年なり、日蓮一度もしりぞく心なし 辧殿尼 […]

2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 サイトスタッフ 宗学コラム

私論「折伏について」(5)

投書者:鬼滅の言 されば末法・今の時・法華経の折伏の修行をば誰か経文の如く行じ給へしぞ、誰人にても坐せ諸経は無得道・堕地獄の根源・法華経独り成仏の法なりと音も惜まずよばはり給いて諸宗の人法共に折伏して御覧ぜよ三類の強敵来 […]

2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年6月5日 サイトスタッフ 宗学コラム

私論「折伏について」(4)

投稿者:鬼滅の言 されば日蓮が法華経の智解は天台・伝教には千万が一分も及ぶ事なけれども難を忍び慈悲のすぐれたる事は・をそれをも・いだきぬべし 開目抄上 御書p.202 日蓮大聖人の法華経に対する智解は、天台・伝教には、千 […]

2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 サイトスタッフ 宗学コラム

私論「折伏について」(3)

投稿者:鬼滅の言 題目とは二の意有り所謂正像と末法となり、正法には天親菩薩・竜樹菩薩・題目を唱えさせ給いしかども自行ばかりにしてさて止ぬ、像法には南岳天台等亦南無妙法蓮華経と唱え給いて自行の為にして広く他の為に説かず是れ […]

2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 サイトスタッフ 宗学コラム

私論「折伏について」(2)

投稿者:鬼滅の言 仏法を習う身には必ず四恩を報ずべきに候か、四恩とは心地観経に云く一には一切衆生の恩、一切衆生なくば衆生無辺誓願度の願を発し難し 四恩抄 御書p.937 仏法を習う人は必ず四恩を報ずべきである。その四恩と […]

2021年5月15日 / 最終更新日 : 2021年5月15日 サイトスタッフ 宗学コラム

私論「折伏について」(1)

投稿者:鬼滅の言 菩薩と申すは必ず四弘誓願をおこす第一衆生無辺誓願度の願・成就せずば第四の無上菩提誓願証の願も成就すべからず 小乗大乗分別抄 御書p.522 菩薩は必ず四つ誓願を起こす。その一番目の一切衆生を救うという願 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 24
  • »
情報メニュー Contents index
座談会案内 月1回の開催です。ぜひご参加ください!
海外向け資料室 Resource room for overseas members
投書箱 体験談、情報などご投書ください!

カテゴリー

  • 宗学コラム
  • 投書
  • 私のご当地紹介
  • 自活座談会
    • 座談会資料
    • 座談会御書
    • 自活座談会開催情報
  • 体験談
  • TOPICS
  • お知らせ
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

当サイトについて

・創価学会員を中心とする個人の自主的運営に係るもので、宗教法人創価学会とは関係ありません。
・宗教法人創価学会およびその関連団体に対する批判を目的とするものではありません。
・運営におきましては十分に注意をしておりますが、掲載コンテンツにおいてお気づきの点がございましたらお問い合わせフォームよりお知らせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 座談会参加フォーム
  • 座談会回覧板
  • 投書箱

Copyright © JIKATSU|創価自主活動支援サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP