MENU
  • 自活とは
    • よくあるご質問
    • お知らせ
  • 情報メニュー
  • ご連絡
    • 座談会参加フォーム
    • 自活オンスタ 参加フォーム
    • 投書箱
    • 座談会回覧板
    • お問い合わせ
    • 私のご当地紹介

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

JIKATSU|創価自主活動支援サイト

  • 自活とはAbout JIKATSU
    • よくあるご質問
    • お知らせ
  • 情報メニューContents
  • ご連絡Contact
    • 座談会参加フォーム
    • 自活オンスタ 参加フォーム
    • 投書箱
    • 座談会回覧板
    • お問い合わせ
    • 私のご当地紹介

座談会資料

  1. HOME
  2. 自活座談会
  3. 座談会資料
2021年7月3日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「富木尼御前御返事」2021年(令和3年)7月度

御書 富木尼御前御返事御書全集976㌻5行目~7行目 〈本 文〉 我れ等は仏に疑いなしとをぼせば・なにのなげきか有るべき、きさきになりても・なにかせん天に生れても・ようしなし、竜女があとをつぎ摩詞波舎波提比丘尼のれちにつ […]

2021年5月22日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「祈祷抄」2021年(令和3年)6月度

御書 祈祷抄御書全集1351㌻18行目~1352㌻1行目 〈本 文〉 大地はささばはづるるとも虚空をつなぐ者はありとも・潮のみちひぬ事はありとも日は西より出づるとも・法華経の行者の祈りのかなはぬ事はあるべからず 〈通 解 […]

2021年5月5日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 サイトスタッフ 座談会資料

座談会御書「立正安国論」2021年(令和3年)5月度

御書 立正安国論御書全集31㌻16行目~18行目 〈本 文〉 帝王は国家を基として天下を治め人臣は田園を領して世上を保つ、而るに他方の賊来つて其の国を侵逼し自界叛逆して其の地を掠領せば豈驚かざらんや豈騒がざらんや、国を失 […]

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「諌暁八幡抄」2021年(令和3年)4月度

御書 諌暁八幡抄御書全集585㌻1行目~3行目 〈本 文〉 今日蓮は去ぬる建長五年癸丑四月二十八日より、今年弘安三年太歳庚辰十二月にいたるまで二十八年が間又他事なし。只妙法蓮華経の七字五字を、日本国の一切衆生の口に入れん […]

2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「四条金吾殿御返事(梵音声御書)」2021年(令和3年)1月度

御書 四条金吾殿御返事(梵音声御書)御書全集:1121㌻14行目~16行目 〈本文〉 此の法華経の一宇の功徳は釈迦・多宝・十方の諸仏の御功徳を一字におさめ給う、たとへば如意宝珠の如しい 一珠も百珠も同じき事なり一珠も無量 […]

2021年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「乙御前御消息(身軽法重抄)」 2021年(令和3年)3月度

御書 乙御前御消息御書全集 1221㌻4行目~6行目 〈本 文〉 いよいよ強盛の御志あるべし、冰は水より出でたれども水よりもすさまじ、青き事は藍より出でたれどもかさぬれば藍よりも色まさる、同じ法華経にてはをはすれども志を […]

2021年1月28日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書 「種種御振舞御書」 2021年(令和3年)2月度

御書 種種御振舞御書 □御書全集 910㌻17行目~911㌻1行目 〈本 文〉 仏滅後、二千二百二十余年が間、迦葉・阿難等、馬鳴・竜樹等、南岳・天台等、妙楽・伝教等だにも、いまだひろめ給はぬ法華経の肝心、諸仏の眼目たる妙 […]

2020年12月12日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 サイトスタッフ 座談会資料

座談会御書「妙密上人御消息」2020年(令和2年度)12月度 

御書 妙密上人御消息御書全集 1241㌻18行目~1242㌻2行目 〈本 文〉 金(こがね)はやけば弥(いよいよ)色まさり剣はとげば弥利(と)くなる・法華経の功徳はほむれば弥功徳まさる、二十八品は正(まさし)き事はわずか […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 サイト管理者 座談会御書

令和2年 11月 座談会御書 異体同心事

2020年11月 座談会御書 異体同心事 (御書1436頁5行目~7行目) “日本国の人人は多人なれども体同異心なれば諸事成ぜん事かたし。日蓮が一類は異体同心なれば人人すくなく候へども大事を成じて一定法華経ひろまりなんと […]

2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 サイトスタッフ 座談会御書

令和2年 10月度 座談会御書 一生成仏抄

一生成仏抄 建長7年(1255年)三十四歳御作与 富木常忍 〈本文〉 衆生と云うも仏と云うも亦此くの如し迷う時は衆生と名け悟る時をば仏と名けたり、誓えば闇鏡も磨きぬれば玉と見ゆるが如し、只今も一念無明の迷心は磨かざる鏡な […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »
情報メニュー Contents index
座談会案内 月1回の開催です。ぜひご参加ください!
海外向け資料室 Resource room for overseas members
投書箱 体験談、情報などご投書ください!

カテゴリー

  • 宗学コラム
  • 投書
  • 私のご当地紹介
  • 自活座談会
    • 座談会資料
    • 座談会御書
    • 自活座談会開催情報
  • 体験談
  • TOPICS
  • お知らせ
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

当サイトについて

・創価学会員を中心とする個人の自主的運営に係るもので、宗教法人創価学会とは関係ありません。
・宗教法人創価学会およびその関連団体に対する批判を目的とするものではありません。
・運営におきましては十分に注意をしておりますが、掲載コンテンツにおいてお気づきの点がございましたらお問い合わせフォームよりお知らせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 座談会参加フォーム
  • 座談会回覧板
  • 投書箱

Copyright © JIKATSU|創価自主活動支援サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP