MENU
  • 自活とは
    • よくあるご質問
    • お知らせ
  • 情報メニュー
  • ご連絡
    • 座談会参加フォーム
    • 自活オンスタ 参加フォーム
    • 投書箱
    • 座談会回覧板
    • お問い合わせ
    • 私のご当地紹介

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

JIKATSU|創価自主活動支援サイト

  • 自活とはAbout JIKATSU
    • よくあるご質問
    • お知らせ
  • 情報メニューContents
  • ご連絡Contact
    • 座談会参加フォーム
    • 自活オンスタ 参加フォーム
    • 投書箱
    • 座談会回覧板
    • お問い合わせ
    • 私のご当地紹介

座談会資料

  1. HOME
  2. 自活座談会
  3. 座談会資料
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「日女御前御返事(御本尊相貌抄)」2023年(令和5年)2月度

〈御 書〉 新版御書 2088㌻8行目~10行目御書全集 1244㌻14行目~15行目 〈本 文〉 南妙法蓮華経とばかり唱えて仏になるべきこともっとも大切なり。信心の厚薄によるべきなり。仏法の根本は信をもって源とす。 〈 […]

2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「諸経と法華経と難易の事(難信難解法門)」2023年(令和5年)1月度

〈御 書〉 新版御書 1346㌻10行目~11行目御書全集  992㌻14行目~15行目 〈本 文〉 仏法やうやく顚倒(てんどう)しければ世間も又濁乱せり、仏法は体のごとし世間はかげのごとし体曲れば影ななめなり 〈通 解 […]

2022年12月18日 / 最終更新日 : 2022年12月18日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「新池殿御消息(法華経随時意事)」2022年(令和4年)12月度

〈御 書〉 御書新版2056㌻5行目~8行目御書全集1435㌻3行目~5行目 〈本 文〉 千里の野の枯れたる草に螢火の如くなる火を一つ付けぬれば、須臾に一草・二草・十・百・千万草につきわたりて、もゆれば十町・二十町の草木 […]

2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「千日尼御前御返事(雷門鼓御書)」2022年(令和4年)11月度

〈御 書〉 御書新版1746㌻4行目~6行目御書全集1316㌻15行目~18行目 〈本 文〉 譬えば天月は四万由旬なれども大地の池には須臾に影浮び雷門の鼓は千万里遠けれども打ちては須臾に聞ゆ、御身は佐渡の国にをはせども心 […]

2022年10月13日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「佐渡御書」2022年(令和4年)10月度

〈御 書〉 御書新版1285㌻16行目~1286㌻3行目御書全集957㌻7行目~10行目 〈本 文〉 畜生の心は、弱きをおどし、強きをおそる。当世の学者等は畜生のごとし。智者の弱きをあなずり、王法の邪をおそる。諛臣と申す […]

2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「経王殿御返事」2022年(令和4年)9月度

〈御 書〉 御書新版1633㌻5行目~6行目御書全集1124㌻10行目~11行目 〈本 文〉 ただし御信心によるべし。つるぎなんども、すすまざる人のためには用いることなし。法華経の剣は、信心のけなげなる人こそ用いることな […]

2022年8月18日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 サイトスタッフ 座談会資料

座談会御書「妙密上人御消息」2022年(令和4年)8月度

〈御 書〉 御書新版1711㌻12行目~15行目御書全集1241㌻2行目~5行目 〈本 文〉  日本国の中に但一人南無妙法蓮華経と唱えたり。これは須弥山の始の一塵、大海の始の一露なり。二人・三人・十人・百人、一国・二国・ […]

2022年7月10日 / 最終更新日 : 2022年7月10日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書「四条金吾殿御返事」2022年(令和4年)7月度

〈御 書〉 四条金吾殿御返事(世雄御書) 御書新版1590㌻14行目~15行目 御書全集1169㌻8行目~9行目 〈本 文〉 日蓮は少より今生のいのりなし。ただ仏にならんとをもふばかりなり。されども、殿の御事をば、ひまな […]

2022年6月15日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書 四条金吾殿御返事 2022年(令和4年)6月度

〈御 書〉 御書新版 1623㌻9行目~11行目 御書全集 1192㌻15行目~1193㌻2行目 〈本 文〉 なにの兵法よりも法華経の兵法をもちひ給うべし、「諸余怨敵皆悉摧滅」の金言むなしかるべからず、兵法剣形の大事も此 […]

2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 サイトスタッフ 座談会御書

座談会御書 開目抄 2022年(令和4年)5月度

〈御 書〉 御書新版 117㌻7行目~9行目御書全集 234㌻7行目~9行目 〈本 文〉 我並びに我が弟子諸難ありとも疑う心なくば自然に仏界にいたるべし、天の加護なき事を疑はざれ現世の安穏ならざる事をなげかざれ、我が弟子 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 7
  • »
情報メニュー Contents index
座談会案内 月1回の開催です。ぜひご参加ください!
海外向け資料室 Resource room for overseas members
投書箱 体験談、情報などご投書ください!

カテゴリー

  • 宗学コラム
  • 投書
  • 私のご当地紹介
  • 自活座談会
    • 座談会資料
    • 座談会御書
    • 自活座談会開催情報
  • 体験談
  • TOPICS
  • お知らせ
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

当サイトについて

・創価学会員を中心とする個人の自主的運営に係るもので、宗教法人創価学会とは関係ありません。
・宗教法人創価学会およびその関連団体に対する批判を目的とするものではありません。
・運営におきましては十分に注意をしておりますが、掲載コンテンツにおいてお気づきの点がございましたらお問い合わせフォームよりお知らせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 座談会参加フォーム
  • 座談会回覧板
  • 投書箱

Copyright © JIKATSU|創価自主活動支援サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP