脱!組織信仰 何のための組織か。この「何のため」を忘れてしまうと、そこにいる人が「手段」となってしまう危険性は常にあります。だからこそ一人一人の自発能動による、不断の精神闘争こそが大切なのではないでしょうか。 自活座談会 自活座談会は師匠池田先生の指導を根本に、題目を唱え、自らが学び考え、何事も笑顔で楽しみ、現実社会のど真ん中で実証を示し、お互いに切磋琢磨しながら、人間革命し、集い、対話する場です。 応援します 「創価自主支援活動サイト」は「座談会御書等」の「お役立ち資料」の情報発信を中心に、皆様からの疑問・質問にも真正面から向き合い「自主活動」を応援します。
2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 サイトスタッフ 投書 【投書】七ツ星さんに連帯の意! 投書者:カナリア 創価学会執行部が著作権侵害を理由に、会員である七ツ星さんを訴えた裁判で、二審も敗訴となった。にもかかわらず、嫌がらせとしか思えないが、最高裁へ上告したという。 原田執行部のこの行為は、「宗教界の王者」の […]
2025年8月12日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 サイトスタッフ 投書 【投書】「御観念文」と「御祈念文」 投書者:藤原 玄一 創価学会では、2015年に、「御観念文」を「御祈念文」と言い換えました。しかし、そんな言い換えが可能なのでしょうか。 ちょっと考えただけでも、「広宣流布祈念」以外の 「諸天供養」、「御本尊供養」、「三 […]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年9月6日 サイト管理者 自活座談会 2025年09月 自活オンラインスタディのご案内 自活オンラインスタディ(略称・オンスタ)のご案内です。 2025年09月度 オンラインスタディのご案内 日時: 09/13(土)20:00〜 講師:金原明彦内容:『成仏』について考える 私たちの信仰の目的である「成仏」と […]
2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 サイトスタッフ 投書 【投書】世界の秩序が変わるとき 投書者:カナリア 「世界秩序が変わるとき」新自由主義からのゲームチェンジ 齋藤ジン著 文芸新書を読みました。面白かったので、以下書評を兼ねて、若干紹介いたします。 著者は言う。 『日本は今、数十年に一度の千載一遇のチャン […]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 サイトスタッフ TOPICS 速報!創価学会のスラップ訴訟裁判、控訴棄却! 一般会員の正当な主張を妨害するために、著作権などを行使して嫌がらせ裁判を起こした創価学会が、第一審に続き、控訴審も敗訴した。 なんと「控訴棄却」の門前払い。 金と権力で何でも思い通りになると思ったら大間違いだ! これま […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 サイトスタッフ TOPICS 「やっぱりおかしい教学要綱」シリーズはいつでもダウンロード出来ます。 「やっぱりおかしい教学要綱」シリーズのNo1~No5までを本サイト「資料室」にまとめました。 いつでもダウンロード出来ますので、是非ご活用下さい。 ※資料室へは以下のURLからお入りください。 https://jikat […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 サイトスタッフ 投書 【投書】【指導の学び直し】「師恩」を忘れない弟子 ~日興上人の決断に学ぶ~ 投書者:虹さん 【引用元:参考指導】 池田大作全集 第99巻 436ページ~ 全国最高協議会 一人の行動から平和の波を! 「師の仰(おお)せ通り」に邪義を破折 一、日蓮大聖人が御入滅された後、6人の高弟のうち、日興上人を […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 サイトスタッフ 座談会御書 座談会御書「辧殿尼御前御書 別名「大兵興起御書」2025年(令和7年) 「大兵を・をこして二十余年」とあり、大聖人が立宗宣言より大兵(戦い)を起こされたと記されている事から、別名を「大兵興起御書(たいへいこうき御書)」といいます。 〈御 書〉 新版御書1635ページ1行目~3行目 御書全集1 […]
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 サイトスタッフ 投書 【投書】【指導の学び直し】日蓮大聖人・身延離山の決断と、いま私たちが受け継ぐべき信仰の魂 投書者:虹さん 【引用元:参考指導】 聖教新聞2008年8月7日3面(池田大作全集未収録) 青年部代表研修会での名誉会長のスピーチ③ 「世間にへつらい正義を曲げた」 一、日蓮大聖人が入滅された後、高弟であった六老僧のう […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 サイトスタッフ 自活座談会開催情報 2025年 7月度オンライン自活座談会終了報告 7月度自活座談会が終了致しました! 冒頭の「今月の広布史コーナー」。今月は常勝関西の誕生に光を当てて紹介していただきました。昭和31年、関西の地で師弟の本格的な戦いが繰り広げられました。5月には11111世帯弘教の不滅の […]