MENU
  • 自活とは
    • よくあるご質問
    • お知らせ
  • 情報メニュー
  • ご連絡
    • 座談会参加フォーム
    • 自活オンスタ 参加フォーム
    • 投書箱
    • 座談会回覧板
    • お問い合わせ
    • 私のご当地紹介

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

JIKATSU|創価自主活動支援サイト

  • 自活とはAbout JIKATSU
    • よくあるご質問
    • お知らせ
  • 情報メニューContents
  • ご連絡Contact
    • 座談会参加フォーム
    • 自活オンスタ 参加フォーム
    • 投書箱
    • 座談会回覧板
    • お問い合わせ
    • 私のご当地紹介

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 サイトスタッフ 宗学コラム

安房国清澄寺に関する一考 37

【 高木豊氏の指摘 】 高木豊氏は論考「安房国清澄寺宗派考」(日蓮攷P25)にて、金沢文庫に所蔵する寂澄手択本の奥書にある寂澄の署名は一貫して同一だが、「納経札」の「院主阿闍梨寂澄」とは一致せず、別人との断定はひかえるが […]

JIKATSU投書アイキャッチ
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 サイトスタッフ 投書

【投書】今の世相に思う(5) 菅首相の日本学術会議会員任命拒否問題(1)

投書者:ハーフソール  前回は広島、長崎に投下された原爆について書いた。今回もその続きを書こうと思ったが、また憂うべきニュース飛び込んできたので、一言触れておきたい。  日本学術会議が会員に推薦したメンバーの内6人を菅総 […]

2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月4日 サイトスタッフ 宗学コラム

安房国清澄寺に関する一考 31

7 走湯山をめぐって 【 走湯山の安居院一門 】 建仁元年(1201)、京都・青蓮院の慈円(久寿2年・1155~嘉禄元年・1225)は安居院(あぐい)澄憲(※1)の子である聖覚(※2) に伊豆山(走湯山)、箱根山の支配を […]

2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月11日 サイトスタッフ 宗学コラム

日蓮一門の身延入山に関する一考 1

身延入山に至る心情 「高橋入道殿御返事」(建治元年7月12日)に「たすけんがために申すを此程あだまるゝ事なれば、ゆりて候ひし時さどの国よりいかなる山中海辺にもまぎれ入るべかりしかども」とあるように、日蓮大聖人は佐渡流罪を […]

2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 サイトスタッフ 宗学コラム

産湯相承物語(2)

2 産湯相承の成立と用語の意義について ・テキストの表現  産湯相承は、日蓮大聖人の父を三国の太夫、母を梅菊女として名前を挙げて、さらにお二人の出会いから日蓮大聖人の出生についての物語を紹介する。そのおおまかなストーリー […]

2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月2日 サイトスタッフ お知らせ

ウェブサイトを公開しました

JIKATSUはじめました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
情報メニュー Contents index
座談会案内 月1回の開催です。ぜひご参加ください!
海外向け資料室 Resource room for overseas members
投書箱 体験談、情報などご投書ください!

カテゴリー

  • 宗学コラム
  • 投書
  • 私のご当地紹介
  • TOPICS
  • 自活座談会
    • 座談会資料
    • 座談会御書
    • 自活座談会開催情報
  • 体験談
  • お知らせ
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

当サイトについて

・創価学会員を中心とする個人の自主的運営に係るもので、宗教法人創価学会とは関係ありません。
・宗教法人創価学会およびその関連団体に対する批判を目的とするものではありません。
・運営におきましては十分に注意をしておりますが、掲載コンテンツにおいてお気づきの点がございましたらお問い合わせフォームよりお知らせください。

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 座談会参加フォーム
  • 座談会回覧板
  • 投書箱

Copyright © JIKATSU|創価自主活動支援サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP