【投書】嫌われる理由と民主主義

投書者:カナリア
女房殿の信頼する婦人部の方のお話から。彼女には3人の息子さん
他方、民主主義の観点から考えると、例えば東京都議選。関西の友
そんな公明支持者に、「あなた、神宮外苑の木を伐採する、小池都
公明支援者は内心「政治や政策のことはわからないけど、公明支援
政治活動に功徳などありません。そもそも「悪を滅するを功と云い 善を生ずるを徳と云うなり」( 御義口伝P762)と御書にあるのです。
かつては、お題目を唱え、聞法下種につながったからこそ功徳が生 じたのです。師敵対の原田執行部の下知に従い、 自民党の悪政に加担、権力に迎合する今の公明党への支援活動に、 功徳などあるわけがありません。
ましてや、「自分の使命を果たせばそれでいいの」などと思ってい
草創期はともかく、人に嫌われる「広宣流布運動」など、今はあっ