東大閥執行部による創大潰しが始まった!

3/20実施の建学50周年記念一期生大会は、原田会長の意向で聖教新聞報道なし。その大会で博正氏が、今後創価大学で卒業生が集まることはなくなるとスピーチ。

原田から「卒業生が集まることはまかりならん」、との指示があったとか。最後の創価同窓の集いとなった模様。

東大派閥の執行部は、創大生が集まると本部体制に反発するとの恐れを抱いており、様々な形で今後創大を排除していくと考えられます。要は東大閥執行部による創大潰しである。

東大閥執行部による創大潰しが始まった!” に対して1件のコメントがあります。

  1. 創大グローリー より:

    原田会長にみんなダマされすぎ!

    こいつは、昭和54年の池田先生の会長辞任の背景について、矢野絢也(元公明党委員長)から「原田稔・山崎正友・原島嵩・野崎勲が池田先生に辞任を進言(『私が愛した池田大作』より)」と、その師敵対の反逆行為を暴露された。
    しかし、矢野を名誉毀損で訴えるどころか、逆に和解するような男だぞ!

    ずーっと、池田先生に対して、面従腹背でやってきたんだろ。
    ついに念願叶って学会組織を乗っ取ることができたわけだ。

    厳しく言えば、そんな原田たちを野放しにしてきたのが、1期生の諸先輩方であると言える。
    1期生らしく、池田先生の仇を討て!
    財務とか公明党支援とかで、原田たちを支え守ってないで、ボイコット運動でも起こしなさい!一凶を禁じよ!

  2. シャクナゲ より:

    論点がずれていると思います。現執行部に東大卒はどのぐらいいますか。せいぜい,原田・谷川ぐらいのものでしょう。博正さんだって慶応です。もう10年も前に,執行部は池田先生が作られた各グループが集まることを禁止しました。先生を神格化する一方で,先生と会員の絆を斬ろうをしているのです。それがついに創友会にまで及んできたということです。
    東大派閥が創大を排除しようとしていると捉えることに,創大出身者及び創価学会員の東大への度し難いコンプレックスを感じます。学会幹部も公明党議員も創大出身者が圧倒的に多いではありませんか。今日の学会をここまでダメにしたのは創大出身者です。愛学心は強固な身内意識。今年学長になった方は創大出身で女性ですが,博士号すら持っていません。こんなことは世間で通用しません。創大でしか通用しないのです。創大出身者で私が好感を持てたのは正木元理事長だけでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA